駐輪場経営をお考えの皆さまへ
駅周辺の狭小地や、建築物・駐車場などの利用が難しく、眠ったままの土地を、「駐輪場」というカタチで有効活用することで、新たな利益創出のチャンスが生まれます。
- 駅利用者向け駐輪場の設置条件
- 自転車またはバイク利用の多い地域 / 放置自転車が多い駅周辺 / 駅周辺の既存駐輪場が有料 / 設置予定地が駅から200m以内もしくは徒歩3分以内(状況による) / 自転車等放置自転車区域内
- 駐輪場利用者と個別契約の必要ナシ!車のコインパーキングと同様、無人で運営するタイプ。
- 駐輪場利用者と個別に契約。安定した収入が見込め、基本的に無人で運営するタイプ。
- 駐輪場利用者と個別に契約する必要が無く、有人で料金徴収するタイプ。
建築物、駐車場などの利用が難しい狭小地や、ちょっとした空きスペースなど、その土地の特性・生かし方を的確に読み取り、ベストな駐輪場づくりをご提案いたします。
Case01
東京都足立区 178台収容
料金精算機: 1基
Case02
東京都西東京市 111台収容
料金精算機: 1基
Case03
神奈川県相模原市 148台収容
Case01綾瀬駅 南口250m 徒歩3分 土地面積175m2
Case02保谷駅 北口100m 徒歩1分 土地面積133m2
東京都足立区
- 条件:
- 駅から300m以内、30台以上、5年以上の運営
- 助成:
- ■建設費または台数に標準設備費を乗じて得た額のいずれか低い方の1/3の額
(標準設備費: 自転車 平置式6万円、原付9万円)
■管理費補助金(3年間)- 固定資産税及び都市計画税相当額
- 時間貸しが1/2以上で、1回の利用につき2時間以上無料で利用させる時、収容台数1台につき年度ごと3,000円(60万円限度)
神奈川県川崎市
- 条件:
- 駅から300m以内、30台以上、5年以上の運営
- 助成:
- ■建設費または台数に標準設備費を乗じて得た額のいずれか低い方の2/3の額
(標準設備費: 自転車6万円)
埼玉県さいたま市
- 条件:
- 駅から300m以内、30台以上、5年以上の運営
- 助成:
- ■基準事業費の1/3以内で500万円を限度とする。(基準事業費: 6万円)
- 駐輪場経営にはどのような形態がありますか?
※弊社に管理業務を委託することも可能です。- 管理業務の委託はどのような内容ですか?
- 利用者の募集から、契約・解約手続き、入金・滞納管理、美観維持、巡回・保守、クレーム対応まで幅広く代行いたし ます。
- 初期投資は必要ですか?
-
自社・個人経営の場合
駐輪場の機器・諸設備にかかる費用は、お客様のご負担になります。
弊社一括借上の場合
駐輪場の機器・諸設備にかかる費用は、基本的にビシクレットが負担します。 - オープン後の費用はかかりますか?
-
自社・個人経営の場合
駐輪場の運営・管理にかかる費用は、お客様のご負担になります。
弊社一括借上の場合
駐輪場の運営・管理にかかる費用は、基本的にビシクレットが負担します。(固定資産税などは除きます) - 契約などの手続きは面倒ではありませんか?
-
自社・個人経営の場合
基本的に契約などの手続きは、お客様に行なっていただきますが、弊社に管理業務を委託することも可能です。
弊社一括借上の場合
契約などの手続きは、全てビシクレットが行います。 - 土地が小さかったり、形がいびつですが・・・
- 基本的に制限はございません。現地・市場調査の上、最適なプランをご提案いたします。
- 駐輪場のオープンまでにはどれくらいの期間が必要ですか?
- 規模・仕様・天候にもよりますが、着工から2日~2週間程度必要です。
- 土地名義等で制限はありますか?
- 特に制限はございません。法人・個人名義も問いません。
- 委託した駐輪場を解約したいときはどうすればいいですか?
- 解約のときは3ヶ月前までにビシクレットへお知らせください。機器などを撤去し、期限までにご返還いたします。
- 解約後のトラブルが心配です。
- ご契約の形態は「一時使用賃貸借」となります。借地権や営業権などは一切発生しませんのでご安心ください。
- 短期間でも開設は可能ですか?
- 基本的に2年以上の契約で承ります。(※契約期間はご相談に応じます。)